2019.9.17
仕事が変わり、生活スタイルも変わった。自分の好きなものを追い求めてきた結果、辿り着いた場所を離れて1ヶ月とちょっと。戻りたい気持ちはずっとあるけど、難しい現実。
新しい仕事では、普通とは何かを考えることが多い。良くも悪くも人並みにお洒落を楽しむ人の感覚を探りながらお洋服を提案する。ちょっと、この色は難しい。と言われることがちょこちょこある。わたしの感覚からしたら、めっちゃお洒落で可愛いんだけど違うらしい。無難と思って選んでいた組み合わせも、普通という概念からは外れていたのかもしれない。
ものを作る側からすると、他に無いものを届けたいと思う。だけど、買う側からしたら当たり障りのないもので、お洒落に見えるものを求めているんだ。シンプルで型にはまっているものや、パッケージとしてスタイルが確立されているものを好む人が多い。分かりやすいものってつまらなくないか?と思っているわたしはやっぱり感覚がズレているみたい。
数字を気にして売り場に立つこともあるから、自分の活動も少しは数字を機にするようになった。毎月の活動で入るお金を増やせれば、やりたい事に近づくことが出来る。
ミスしたり、初めての事もあったりと大変。前職より休みなく働いていると心が擦り切れてしまったりもする。だけど、好きな人や物があるから頑張れる。自分にとって大切な人や物は何かを見つめる良い期間だと思って、もう無理!!ってなるまでは頑張ってみようかなと思う。
0コメント